広島県公立大学法人 叡啓大学

4年生成毛さんが「第31回ひろしまベンチャー助成金」を獲得しました

第31回ひろしまベンチャー助成金贈呈式・成果報告会

2024年11月19日(火)、広島グリーンアリーナで開催された「第31回ひろしまベンチャー助成金贈呈式・成果報告会」に、本学4年生の成毛侑瑠樺さんが出席しました。

「第31回ひろしまベンチャー助成金」は、広島県内の新規性・独創性のある技術やビジネスプラン等を有しており、事業を中期的に拡大・発展させる意思を持った法人または個人に助成されるものです。今回、成毛さんは学生枠29件の応募の中から、「HIROSHIMA Next Venture Excellence Award」を受賞し、30万円の助成金を獲得しました。

不登校への価値観の転換を起こすビジネスモデル

成毛さんは「観察力の優れた不登校学生だから持つ課題発見力を活かした、高校生不登校ジャーナリストによる社会課題発見オルタナティブメディア」をテーマとしたビジネスモデルを発表しました。

観察力の優れた不登校学生が持つ課題発見力を活かして、その学生たちが「高校生不登校ジャーナリスト」となり調査・記事執筆、それを掲載する社会課題発見オルタナティブメディアを作成するというアイデアです。

従来の「不登校は問題児」という考えから、不登校学生は「課題発見力」があり社会を変える力を持つ人々であるという価値観の転換を起こすビジネスモデルを構築したことで、今回の受賞となりました。

関連記事