広島県内在住者、広島県内への通勤・通学者が利用できます。
詳細は、下記「学外者のための叡啓大学図書室利用ガイド」をご覧ください。
開室日程
叡啓大学図書室カレンダーをご確認ください。
開室日程、開室時間、サービス内容等が変更される場合があります。
最新の情報は図書室のトップページをご確認ください。
貸出
- 貸出には、「利用者証」が必要です。
- 県内在住者は、名前と現住所が確認できる証明書(運転免許証、健康保険証など)をご提示ください。
- 県内への通勤・通学者は、名前と現住所が確認できる証明書に加えて、社員証、学生証などをご提示ください。
- 県立広島大学図書館の利用者証をお持ちの方は、本学図書室でもご利用いただけます。
- 貸出上限は5冊、貸出期間は2週間です。
- カウンターまたは自動貸出返却機にて貸出ができます。
- 貸出手続を行わず、図書室の資料を持ち出そうとすると、出入口でアラーム音が鳴ります。
- その際には受付で手荷物のチェックをさせていただきますのでご協力願います。
※次の資料は貸出禁止です。
・禁帯出ラベルが貼ってある資料
・新聞、雑誌の最新号
・視聴覚資料、研究室図書
返却
返却期限内に、カウンターまたは自動貸出返却機で返却してください。
図書室が閉室しているときは、図書室出入口横のブックポストに入れてください。
返却期限を超過している資料がある場合、新たな資料の貸出ができませんのでご注意ください。
貸出延長
他の利用者の予約がなく、返却期限内であれば、1回のみ延長ができます。
ご希望される方は資料を図書室カウンターまでご持参ください。お電話での対応はできません。
予約
借りたい資料が貸出中の場合、または、県立広島大学各キャンパスの図書館から取り寄せたい場合は、資料を予約することができます。
図書室からのお願い
- 利用時間は、1日1時間以内でお願いします。
- 室内では、他の利用者の迷惑にならないようお静かにお願いします。
- 携帯電話での通話、写真撮影(資料含む)はしないでください。
- 資料の又貸しや、他人名義での貸し借りをしないでください。
- 室内は禁煙です。
- 水筒やペットボトル等のフタが閉まる飲み物のみ持込みが可能です。食べ物の持込みは禁止です。
- 所持品は各自の責任で管理してください。
- 資料は大切に扱ってください。書き込み・線引きは厳禁です。汚損・紛失した場合は弁償していただきます。