叡啓大学実践教育プラットフォーム協議会
叡啓大学では、学生の主体的な学びの実現とそれを通じた社会の発展に貢献するため、本学の実践的な教育に協力いただく県内外の企業・自治体・国際機関等を構成員とする「叡啓大学実践教育プラットフォーム協議会」(以下「プラットフォーム」という。)を設立しました。
実社会で生じている課題を教育に積極的に取り入れていくことができるよう、プラットフォーム会員団体の皆様方と連携し、課題解決演習(Projet Based Learning)」やインターンシップ等の「体験・実践プログラム」など、実践的な学びを展開してまいります。
イブニングラウンジ
叡啓大学では学生のコンピテンシー育成及びキャリア形成支援の一環として、「イブニングラウンジ」を開催し、社会の第一線で活躍している人と学生が自由に意見交換できる場としています。
公開講座
叡啓大学では、研究教育の成果を広く地域に公開し、社会人の教養を高め、技術を習得し、生涯学習を推進することを目的として、公開講座を実施します。