この度、本学の上杉裕子教授がドイツのオープン・テキストブックを開発するための国際プロジェクト「All means All project」のメンバー(全世界から60名、日本から2名)に選抜されました。
【All means All project について】
教師教育におけるインクルーシブ教育(包容する教育)のためのオープン・テキストブックを開発することを目的としたプロジェクトです。ジェンダー、性的嗜好、経済的・社会的・文化的背景、階級、障害・能力、人種、言語、健康状態、年齢、介護の役割、信仰・宗教、経歴、外見といった多様性に関わらず、すべての人々が同じ環境で学びあい、共生社会の実現を目指します。このプロジェクトは奨学金エラスムス+の支援を受けています。
【All means All project ホームページ】