広島県公立大学法人 叡啓大学

3月27日(水)産学連携推進企業に学ぶ「共創プロジェクト成果報告会」を開催します

未来を創る連携 大学と企業が手を組む革新的プロジェクト

    叡啓大学 定金 基 教授
    叡啓大学 定金 基 教授

叡啓大学と企業が連携し、企業の新規事業の創出を通じて、社会の新しい価値を創造する「共創プロジェクト」の成果報告会を開催します。

本学(産学官連携・研究推進センター)では、本学の教育を支える実践教育プラットフォーム協議会の参画企業の新規事業創出、推進に加え、越境体験による諸課題や価値観の再確認を図る機会として「共創プロジェクト」に取り組み始めました。

また、「共創プロジェクト」の課程で、企業と学生が共同で取り組むことが有効な課題を特定し、企業と学生がチームを編成し、産学官連携推進教員による伴走支援しながら取り組む「学生協働プロジェクト」が生み出されています。

この度、大学から「共創プロジェクト」を通じた新規事業創出に向けた活動プロセスや成果などの事例について、4つの企業・学生チームから「学生協働プロジェクト」の取組内容の報告をさせていただきます。

本学との連携による新規事業創出をお考えの方、本学の学び、学生の成長に関心のある企業・団体の方々の多くのご参加をお待ちしています。

日 時 2024年3月27日(水)17:00~19:00
場 所 叡啓大学(広島市中区幟町1-5)

15階 叡啓トップ

プログラム 【第1部】

17:00~ 開会挨拶、共創プロジェクト概要説明

17:15~ 共創プロジェクト参加企業によるパネルディスカッション

【第2部】

第1部終了後 学生協働プロジェクト発表、閉会挨拶

19:05~ 個別相談会 ※希望者のみ

登壇企業 ①  株式会社EVENTOS

②  ツネイシホールディングス株式会社

③  テラスホールディングス株式会社

④  広川株式会社

対象 ・自社で新規事業・プロジェクトを進めるにあたり課題に直面している部門、責任者の方
・今後自社で新規事業・プロジェクトを立ち上げ予定の部門、責任者の方
参加費 無料
お問い合わせ先 TEL:082-225-6312(叡啓大学教育企画課社会連携係 窪田、花尾)