広島県公立大学法人 叡啓大学

【期間延長!】叡啓大学1階コミュニティコモンズ「図書空間2.0」実証実験

「図書空間2.0」とは

広島県の社会課題解決プロジェクト(RING HIROSHIMA 2nd Bout)に採択された、タチマチシコウ委員会(任意団体)の「図書空間2.0」の実証実験を本学1階コミュニティコモンズで展開しています。

シェア型書店のように、30cm四方の本棚の棚主(出展者)を募集し、お勧めの本を置いていただく仕組みです。

コンセプトは、図書を介したやわらかコミュニティ。

本学学生をはじめ、ご近所の方、通勤で通りすがる方など、図書を介して、皆様が自然と交わる場になれば、とのことです。

リラックスしながら本が読めるチェアもあります。

ぜひ、叡啓大学1階コミュニティコモンズ「図書空間2.0」にお越しください。

期 間

令和4年10月16日(日曜日)~令和5年3月末
※期間延長されました!

開 館

毎日8:30~20:30(本学のイベント開催等に伴う閉館日を除く)

場 所

叡啓大学1階「コミュニティコモンズ」(広島市中区幟町1-5)

実施主体