広島県公立大学法人 叡啓大学

【国際交流】ハワイ大学マノア校・ヒロ校と国際交流協定を締結しました

10月11日(火)から16日(日)、広島県・ハワイ州友好提携25周年を記念した広島県からの訪問団の一員として、湯崎英彦広島県知事、広島県議会議員、広島県職員と共に、叡啓大学から、有信睦弘学長と上杉裕子国際交流センター長がハワイを訪問しました。

11日(火)ホノルルに到着後、パールハーバーを訪問し、献花しました。

12日(水)ハワイ大学マノア校と叡啓大学の国際交流協定締結式を行いました。

13日(木)ハワイ島コナへ移動し、コナ広島県人会設立55周年記念式典ならびにハワイ州知事主催東ハワイ広島県人会設立55周年記念式典に出席しました。

14日(金)ハワイ大学ヒロ校と叡啓大学の国際交流協定締結式を行いました。

この日の様子は、ハワイ大学ヒロ校の公式ホームページに掲載いただきました。
https://hilo.hawaii.edu/chancellor/stories/2022/10/14/japan-delegation-visits-uhhilo/

今回のハワイ訪問を通じて、広島県とハワイ州の深いつながりと歴史的背景を学ぶことができました。県人会の記念式典ではいつもあたたかく歓迎していただきました。

また、ハワイ大学マノア校、ヒロ校との国際交流協定を締結し、来年秋から始まる両校との交流のキックオフとなりました。皆様にはあたたかく迎えていただき、親睦を深められたこと、感謝申し上げます。
ハワイ大学ヒロ校国際交流担当者とは国際交流に関する具体的な協議を行い、学生を派遣する前にオンラインを通じて授業やイベントで互いの学生が交流できるよう、また教職員も相互派遣できるよう発展的な話し合いができました。

ハワイ訪問は叡啓大学の未来を拓く大きな一歩となったことは間違いありません。