広島県公立大学法人 叡啓大学

2022.07.04

7月1日(金)「イブニングラウンジ」開催(客員教授 藤野英人様)ー終了しましたー

7月1日(金)「イブニングラウンジ」開催 (客員教授 藤野 英人様 )

叡啓大学では学生のコンピテンシー育成及びキャリア形成支援の一環として、「イブニングラウンジ」を開催することとしています。

7月のイブニングラウンジでは、日本のアクティブ投信として最大級のファンド「ひふみ」の最高投資責任者で、投資啓発活動にも注力するレオス・キャピタルワークス代表取締役 会長兼社長CIO 藤野英人様をお招きします。

本学客員教授でもある藤野様には、今後、全6回シリーズで、未来志向、投資、起業などの視点をテーマにご講話いただきます。

全6回シリーズ講演の第1回目である今回は、学外の方にも開放し、オンラインでご聴講いただけます。

ファンドマネージャーとして第一線でご活躍されてきた藤野様が「投資の本質とはなにか」について本音で語ります。ぜひこの機会にご参加ください!

未来志向に生きるという意味で 投資の本質とはなにか 【第1回】/ 全6回シリーズ

日時等

令和4年7月1日(金)

前半   17:10~18:50  学内関係者および学外の方対象

後半   19:00~20:40  学内関係者のみ対象

学内関係者は対面で、学外の方はオンライン会議システム「Zoom」を通じて聴講いただけます。

対象

叡啓大学の学生、教職員並びに学外の方

※藤野英人様による全6回シリーズの内、第1回(前半)については、学内関係者および学外の方を対象として実施します。第2回~第6回については、学内関係者のみを対象として実施しますので、あらかじめご了承ください。

講演タイトル

未来志向に生きるという意味で 投資の本質とはなにか

講師

レオス・キャピタルワークス代表取締役 会長兼社長CIO(最高投資責任者)藤野 英人 様【叡啓大学客員教授】

講演概要

日本のアクティブ投信として最大級のファンド「ひふみ」の最高投資責任者で、エンジェル投資家、起業家でもある藤野英人様によるスペシャルな講義です。

先の先を見る視点の獲得の仕方、今後の日本経済や日本の未来について、本音で語り議論をします。実務家による現場の話を多く盛り込み、キャリアについて考える方にとって貴重な機会を提供いたします。

申込方法

以下のフォームから、6月30日(木)正午までにお申し込みください。

野村投資顧問(現:野村アセットマネジメント)、ジャーディンフレミング(現:JPモルガン・アセット・マネジメント)、ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントを経て、2003年レオス・キャピタルワークス創業。

中小型・成長株の運用経験が長く、ファンドマネージャーとして豊富なキャリアを持つ。

投資信託「ひふみ」シリーズ最高投資責任者。投資啓発活動にも注力する。

東京理科大学上席特任教授、早稲田大学政治経済学部非常勤講師、一般社団法人投資信託協会理事、叡啓大学客員教授