広島県公立大学法人 叡啓大学

2025.10.06

【開催報告】9月17日(水) ~“VCに学ぶ“ 事業が伝わるピッチの組み立て方~ 

2025年9月17日(水)に、PWS月次イベント「~“VCに学ぶ“ 事業が伝わるピッチの組み立て方~」を、叡啓大学1階のプロジェクトワークスペース(PWS)で開催しました。当日の様子についてお知らせします。

概要
・プラットフォーム協議会会員企業の皆様をメイン対象に、スタートアップの思考や事業ピッチの組み立てについて学ぶイベントです。 

プログラム 

18:30-18:40  
  イベント趣旨説明(10分) 
18:40-20:00 
  講師による講義/質疑対応(80分) 

講師
waypoint venture partners株式会社 代表取締役 平田拓己氏 
独立系VC(ベンチャーキャピタル)であるSamurai Incubateに新卒入社。 投資部門にてプレシード~シード期を中心としたスタートアップ投資やファンドレイズに従事。 23年3月独立し、現職。 

講義の内容/感想

講師の平田さんからは、スタートアップを支援するVCの視点で、「事業ピッチで何が知りたいのか」を順序だてて説明していただきました。

また、事業ピッチの場面や目的に応じた構成や、資料の作成の順序なども丁寧にお話しいただきました。 イベント終了後には、早速、参加した学生が資料のアドバイスを求めるなど、次の機会に向けた行動を実践している姿も見られ、とても良い学びになりました。

今後の予定

叡啓大学では、今後も産学官の垣根を越えた対話や実践を促進するために、様々なイベントを実施予定です。

10月17日(金) PitchJam
       【参加者募集】PitchJamを開催します! – 【公式サイト】広島県公立大学法人 叡啓大学

10月30日(木) <プランナー常駐開始>叡啓PWS交流会~組織の垣根を越えて、未来を変える~
       

11月21日(金) EikeiProjectFrameworkレクチャー
       詳細は改めてご案内いたします。


実践教育プラットフォーム協議会の皆さまにはイベント情報を随時ご案内いたしますので、ぜひご参加ください。
産学官連携/実践教育プラットフォーム協議会 – 【公式サイト】広島県公立大学法人 叡啓大学