広島県公立大学法人 叡啓大学

2025.07.11

【開催報告】7月8日(水)研究推進事業成果発表会、Academic Cafe(研究に関する意見交換会)

研究推進事業成果発表会

2025年7月8日(水)、叡啓大学にて叡啓大学研究推進事業(令和5年度、令和6年度分)の成果発表会を開催しました。本事業は研究活動の振興を図るとともに、教育の質の向上及び社会課題の解決につなげるために実施しています。研究推進事業の成果は後日、コチラに掲載します。

Academic Cafe

成果発表会に続いて、Academic Cafe(研究に関する意見交換会)を開催しました。本イベントは、競争的資金獲得のための対策などについて教員間で議論すること及び競争的資金や研究活動、分野横断的研究の可能性等に関して情報交換を促進することを目的としています。10名程度の教職員が参加し、情報交換をおこないました。

まず初めに、外部資金獲得の重要性について説明があり、外部団体の公募情報や学内の支援制度などが共有されました。また、下ケ橋雅樹教授から学内教員同士の分野横断型研究の事例紹介がおこなわれました。

その後、フリートーク形式で、叡啓大学の強みを活かした研究の在り方、企業との共同研究の可能性などについて議論を深めました。

今後の予定 

今後もAcademic Cafe(研究に関する意見交換会)などのイベントを開催し、外部資金の獲得による研究力の向上を目指すことにより、本学の教育の質の向上、社会課題の解決につなげていきたいと考えています。