2025年5月31日(土)、本学学生及び株式会社 荒谷建設コンサルタント様で、安芸高田町の水田や耕作放棄地にて生き物観察と田植えの体験会を実施します。
株式会社 荒谷建設コンサルタント様と叡啓大学は令和6年度に共創プロジェクトで連携し、土木施設の調査・設計で培った技術と自然環境保全技術を活かし、安芸太田町の里山に人流を生み出すことで自然環境を保持する施策について共に検討しました。
本学学生が太田町の農家の方へヒアリングを行った際に印象的だった「自分でつくるからこそおいしい」という言葉をきっかけに、米のもみすり体験や精米体験、米ぬかを使用した食事を体験、水田と放棄水田の生き物観察などを盛り込んだイベントを提案した結果、株式会社 荒谷建設コンサルタント様に企画を採用いただき、この度の田植えの体験会が実現しました。
体験会については、中国新聞にも案内が掲載されました。
ぜひご参加ください。
掲載日 | 2025年4月9日(水曜日) |
掲載媒体 | 中国新聞朝刊 20ページ 里山の生き物観察しよう 安芸太田の水田 田植えや芋の苗植え体験も |
※本ページへの転載は中国新聞社の許諾を得ています。
開催概要
イベント名 | いきもの観察☆食で笑顔☆ちょこっと田植え体験 in安芸太田 |
主催 | 株式会社 荒谷建設コンサルタント |
開催日時 | 令和7年5月31日(土) 10:00~15:00 受付:9:30から ※悪天候の場合、6月1日(日)延期予定 |
集合場所 | 太田川森林組合 駐車場(戸河内IC降りて国道191号直進で約2分) 〒731-3664 広島県山県郡安芸太田町上殿261 |
参 加 費 | 大人3,000円、中学生以下1,000円、未就学児 無料 (昼食代・保険料含みます) |
持 ち 物 | 飲み物・タオル・帽子・長靴・双眼鏡(お持ちの方) |
定 員 | 先着40名(ご家族での参加も可能です) |
募集締切 | 2025年5月16日(金)17:00まで |