広島県公立大学法人 叡啓大学

2025.04.28

【開催報告】4月22日(月)イブニングラウンジ/田村 雅美様

4月22日(月)「イブニングラウンジ」を実施しました。

叡啓大学では学生のコンピテンシー育成及びキャリア形成支援の一環として、「イブニングラウンジ」を開催しています。
2025年4月22日(火)は、エピテみやび株式会社 代表取締役 田村 雅美様にご講演いただきました。

日時2025年4月22日(火)17:10~19:00
対象叡啓大学の学生、教職員並びに学外の方
講演タイトルエピテみやび株式会社 代表取締役
一般社団法人日本エピテーゼ協会 代表理事 
兼 講師 田村 雅美様

今回は、「課題をビジネスに変える力 〜社会の“困りごと”から起業した私のストーリー〜」というタイトルで、お話しいただきました。
 
田村様は、歯科技工士の技術向上のために渡米し、そこでエピテーゼに出会いました。帰国後、歯科医院での経験を経た後、乳がんで左胸を失った友人の笑顔を取り戻すため、歯科技工士の技術を活かし、エピテーゼ専門サロンを設立されました。その後、認知拡大と人材育成のため一般社団法人日本エピテーゼ協会を設立し、現在では東京を拠点に活動されています。現在に至る道のりについて、ご自身の実体験を交えながらご講演くださいました。
 
講演中、田村様が作製したエピテーゼの実物を手に取って触れた参加者からは、繊細に作られたエピテーゼに驚きと感動の声が上がっていました。また、日常にある小さな困りごとからビジネスをスタートできることや、自分サイズで始めることができるというのは多くの学生の心に響いた様子でした。ご講演後も、多くの学生が田村様に質問をし、起業についてのアドバイスを受けており、学生にとっても刺激的な時間になったのではないでしょうか。

参加した学生の感想を紹介します。「身近な気づきが起業に繋がると知り、起業ということが大きなことだと思っていたけれど、気軽に始めることができると分かりました。」、「自分の進路について悩んでいたため、起業について様々なことを聞くことができ、とても参考になりました。」
 
田村様、貴重なご講演をありがとうございました。