第4回オンライン対談「これからの時代を生き抜く人材」

叡啓大学学長予定者 有信睦弘 × 叡啓大学客員教授予定者 深澤直人 氏
令和3年4月に開学予定の叡啓大学(仮称)【設置認可申請中】では、新しい時代を切り開く人材の育成を目指し、各方面で活躍する方々を客員教授として迎え、学生への特別講義を実施いただくこととしています。
叡啓大学での学びを感じてもらうため、開学に先立ち、客員教授予定者と学長予定者との対談をシリーズで実施することとしました。
オンライン対談第4回は、世界的デザイナーの深澤直人氏と対談いたしましたので、ぜひご覧ください。
日時:令和2年9月7日(月)19:00~20:00
登壇者:叡啓大学学長予定者 有信睦弘(現 東京大学副学長)、客員教授予定者 深澤直人
(司会進行は、新大学設置準備センター准教授 早田吉伸)
開催方法:Zoomウェビナー
(深澤直人氏略歴)プロダクトデザイナー
1956年山梨県生まれ。セイコーエプソン、ID Two (現IDEOサンフランシスコ)、IDEO東京オフィス立ち上げを経て、2003年にNAOTO FUKASAWA DESIGNを設立。
人の想いを可視化する静かで力のあるデザインや思想に定評があり、国際的な企業のデザインを多数手がける。電子精密機器から家具、インテリア、建築に至るまで手がけるデザインの領域は幅広く多岐に渡る。デザインのみならず、その思想や表現などには国や領域を超えて高い評価を得ている。
英国王室芸術協会の称号を授与されるなど受賞歴多数。2018年、「イサム・ノグチ賞」を受賞。多摩美術大学教授。日本民藝館館長。