広島県公立大学法人 叡啓大学

2023.08.04

Campsアクセラレーションプログラム第7期に本学1年生が挑戦します

イノベーション・ハブ・ひろしま Campsの会員を対象にした、広島県主催の短期集中型ビジネス構築プログラム(CAP)第7期の「ベースキャンプ」に、本学学生の山本芽依さん(1年生)の個人プログラムが採択されました!

CAPとは

広島県主催の短期集中型ビジネス構築プログラム。

新たなビジネスや地域づくりなどに挑戦したい人や既に挑戦している人を後押しし、Campsスタッフ&メンターが事業の成長に必要なことをトータルで伴走支援する。

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/innovation-event/cap7saitaku.html

Campsアクセラレーションプログラム(CAP)第7期のオフィシャルサイト

https://cap-hiroshima.com/

第7期CAP

目指すゴール別に2つのコース

  • トップクライム
    ゴール設定:すでにあるアイデアをもとに、その試作品や機能を磨き上げ、市場性やビジネスモデルを検証
    ​採択件数:5件
  • ベースキャンプ
    ゴール設定:まだ形になっていない熱意や想いを事業アイデアとして作り上げ、市場の反応を探る検証
    採択件数:10件
本学学生の採択

ベースキャンプ

山本 芽依 「メタバース上での異文化理解の促進​」​

7月17日(日曜日)には、既にキックオフイベントが開催されたとのこと、これから楽しみですね!

次回、山本さんからテーマ概要や、進捗をレポートしてもらう予定です。

​Campsアクセラレーションプログラム(CAP)note記事はこちら