広島県公立大学法人 叡啓大学

【キャリアデザイン】「航空業界を目指す学生のための座談会」を開催しました

2023年10月27日(金)、本学14階のキャリアデザインオフィスにて、叡啓大学キャリアガイダンス「航空業界を目指す学生のための座談会」を開催し、株式会社ディスコ 学生サポート課の山中樺菜様にご講演いただきました。

山中様には、前職 ANAグループの貨物事業であるインターナショナル・カーゴ・サービス株式会社で働いた経験についてお話しいただきました。

貨物事業は、航空機部品の輸出入に関わるハンドリング業務や機内サービス品などの受注業務があります。

「この仕事は、エアラインサービスを陰から支える仕事」など、担当されていた機内サービス品、消耗品、備品などの受注管理業務の話には、学生もメモを取りながら真剣に聞いていました。

最後は、多くの学生が興味を持っているキャビンアテンダントやグランドスタッフの採用スケジュールや選考対策の話でした。

座談会に参加したことで学生は、自分の強みをどう活かして面接などでアピールできるかを考えるきっかけとなりました。


叡啓大学は、4年間を通じて「社会・企業」とつながり、キャリアに向き合う様々な教育プログラムを実施しています。

また、学生の多様なキャリアデザインをサポートするため、キャリアデザインオフィスをハブステーションとして、キャリアメンター、叡啓大学実践教育プラットフォーム協議会、起業家育成コミュニティなどの関係団体とネットワークを構築し、学生の活動を推進します。

本学のキャリアサポートの取組についてはこちらからご覧いただけます。