本学1階コミュニティコモンズを会場とした学生企画「紬糸プロジェクト」が始まりました。
地域の方と叡啓大学の学生との交流促進を図ることを目的として学生に企画を募集したもので、第3弾は、交流型の企画です。
コミュニティコモンズに設置されたポストと掲示板を通じて、知らない誰かに手紙を書き、知らない誰かから手紙を貰う、というプロジェクトです。
叡啓大生はもちろん、地域の方にも参加していただけますので、ぜひ、叡啓大学コミュニティコモンズへお越しください。


企画 |
|
---|---|
期間 |
2024年1月9日(火曜日)~3月頃までを予定 |
日時 |
期間中の8:30~20:30 |
会場 |
叡啓大学 1階 コミュニティコモンズ(広島市中区幟町1-5) |
対象者 |
どなたでも |
参加費 |
無料 |
方法 |
|
企画者 團野 早希さん(1年生)からのメッセージ
「誰かの居場所でありたい」この企画はそんな思いから始まりました。自分の思いを言葉にしたり、誰かの思いに触れられる。手紙を通して少しでも多くの人の居場所としてコミュニティコモンズを訪れてくださった皆様と一緒に創っていきたいです。
“I want to be someone’s place.” This project started with such a thought. You can put your thoughts into words or touch someone’s thoughts. I would like to create a place for as many as possible through letters with everyone who visited the Community Commons.
その他の企画については終了しました
-
「EXPRESS HIROSHIMA」~2023年11月19日(日曜日)
-
「叡啓大学Leverage ✕ 広島都心会議~未来を創るシステム・デザイン思考とは?~」~2023年12月9日(土曜日)・10日(日曜日)