広島県公立大学法人 叡啓大学

2024.06.03

【開催報告】5月10日(金)イブニングラウンジ/猪原 有紀子様

5月10日(金)イブニングラウンジ/猪原 有紀子様

叡啓大学では学生のコンピテンシー育成及びキャリア形成支援の一環として、「イブニングラウンジ」を開催しています。

5月10日は、株式会社やまやま代表取締役 猪原有紀子様にご講演いただきました。

日時            令和6年5月10日(金)17:10~19:00

対象            叡啓大学の学生、教職員並びに学外の方

講演タイトル      社会貢献ビジネスのつくり方 

~人脈・ノウハウ・資金なしからアントレプレナー大賞受賞~

講師           猪原 有紀子 様
 

今回は、「社会貢献ビジネスのつくり方 ~人脈・ノウハウ・資金なしからアントレプレナー大賞受賞~」というタイトルで、お話しいただきました。本学学生のみならず学外の関心も非常に高く、対面とオンラインで学外者も多く参加されました。

猪原様は2018年に和歌山県に移住し、人脈もノウハウも資金もないところから和歌山の廃棄フルーツを活用することで障害者雇用を生み出しました。猪原様の熱意と行動力が多くの人を動かし、「無添加こどもグミぃ〜。」は累計販売数5万袋を突破し、日本アントレプレナー大賞を受賞されました。その道のりについて、ご自身の子育ての苦悩や、実体験を交えながらご講演くださいました。講演の中で、猪原様は目標達成の秘訣として、達成したら消える目標と、一生消えない目標を設定することが大切であると伝えてくださいました。また、ご講演には、グループディスカッションやワークが取り入れられており、会場には一体感が生まれていました。

参加した学生の感想を紹介します。
○将来の夢が具体的に決まっていない私にとって、今回の話は、自分が将来何をしたいか考えるきっかけになりました。
〇社会課題解決とビジネスを繋げるモチベーションについて大変勉強になりました。

猪原様、貴重なご講演をありがとうございました。