広島県公立大学法人 叡啓大学

2024.07.04

7月25日(木)「イブニングラウンジ」開催(吉村 公孝様)

叡啓大学では学生のコンピテンシー育成及びキャリア形成支援の一環として、「イブニングラウンジ」を開催しています。

7月25日のイブニングラウンジでは、一般社団法人広島イノベーションベース代表理事兼運営委員長 吉村公孝様をお招きし、講演いただきます。
叡啓大学は地域に開かれた大学として、イブニングラウンジの参加者を学生と教職員に限定せず、どなたでもご参加いただけるよう開放いたします。ぜひご参加ください。

起業という名の将来の選択肢 〜私の実体験と起業の魅力〜

日時

2024年7月25日(木曜日)17:10~18:40

場所

対面またはオンライン

対面:叡啓大学 15階(広島市中区幟町1-5)

オンライン:Zoom

対象
  • 叡啓大学の学生・教職員
  • 高校生
  • 一般の方
講演タイトル

起業という名の将来の選択肢 〜私の実体験と起業の魅力〜

講師

一般社団法人広島イノベーションベース
代表理事兼運営委員長
ベイシス株式会社 代表取締役社長
吉村公孝様

講演概要

地元広島で起業し東京での成長と上場を通じて、起業家としての経験をお話します。高校・大学時代を振り返って起業を決意した理由と目標設定及び挑戦の重要性についてを具体的な例を用いて成功原則を紹介します。皆さんのキャリア形成に役立つ視点を得ていただければ幸いです。

申込方法

以下のフォームから、7月22日(月曜日)正午までにお申し込みください。

1972年広島県生まれ。大学卒業後、通信エンジニアリング会社にエンジニアとして入社。入社1年半後の1996年に個人で創業し携帯電話の通信エンジニアリング事業を開始。2000年に法人化。現在は超スマート社会の推進をインフラ技術で支えるインフラテック事業を展開し、主に5GやIoTといった次世代の通信インフラの構築を進めている。2021年6月東証マザーズ市場(現グロース市場)に上場。近年は地元広島での活動や、地方の起業支援、起業家育成を通じた地域貢献活動にも注力している。