広島県公立大学法人 叡啓大学

2024.08.23

IEP最終成果報告 ~Changing the World Poster Conference~

8月5日(月)、IEP(英語集中プログラム)の最終成果報告として、1年生によるプレゼンテーションが15階の叡啓TOPにて行われました。IEPとは、春入学後の半年間、リスニング、リーディング、ライティング、スピーキング、プレゼンテーションの授業を英語のみで受講し、1年次の3学期以降リベラルアーツ科目などの授業を英語で受けられるレベルに達するよう設計されたプログラムです。

プレゼンテーションに向けて、「Changing the World(世界を変える)」テーマについて学生は2~3人のグループに分かれ、約2週間かけてポスターも作成するなど準備を行いました。

学生たちは、作成したポスターを基に、観覧者に英語でプレゼンテーションを行いました。

世界を変えた偉人やSDGsに関連した画期的な取組などを英語で紹介し、質疑応答も活発に行われました。学生たちは、IEPで向上したスピーキング力、リーディング力、プレゼンテーション力を活かし、3学期からの授業に臨みます。