叡啓大学では学生のコンピテンシー育成及びキャリア形成支援の一環として、「イブニングラウンジ」を開催しています。
2024年10月29日、HI合同会社 代表 平原依文様にお越しいただきました。
日時等 |
令和6年10月29日(火曜日)17:10~19:00 |
---|---|
対象 |
叡啓大学の学生、教職員並びに学外の方 |
講演タイトル |
Co-Creating a Borderless World |
講師 |
平原 依文様 |
境界線を溶かす

平原様は、「Co-Creating a Borderless World」と題し、国籍、宗教、性別、世代、肩書などの日常で目の当たりにする「境界線」について経験に基づいてお話されました。
平原様は、小学2年生から単身で中国、カナダ、メキシコ、スペインに留学し、ご家族の事情で帰国された時に、東日本大震災に遭い被災されました。幼少期に様々な国で過ごした体験から「境界線を溶かす」という目的を持ち社会起業家として活躍されています。平原様は「世の中にはどんな境界線が存在していると思いますか?」と、参加者たちに投げかけたり、参加者の考えをシェアしたり、積極的に意見を共有しながら語りかけておられました。そのスタイルは、まさに「対話」を通して参加者との境界線を溶かすようでした。


講演会を通して、参加した学生の一人は「参加する前は、テーマに刺激を受け、講演を聞いてからは、彼女の生い立ちの話や、彼女が困難をチャンスに変えてきたことに感銘を受けました。」と感想を述べていました。
平原様の貴重なご講演に感謝いたします。
