広島県公立大学法人 叡啓大学

【プレスリリース】大学初の快挙!全国大学ビブリオバトルで『四日間家族』が準グランドチャンプ本に選出 令和7年1月16日(木)開催の学生表彰式で受賞学生が本の魅力を語ります

叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)4年生の豊﨑花さんは、令和6年12月22日(日)に昭和女子大学(東京都世田谷区)で開催された全国大学ビブリオバトル2024(主催:活字文化推進会議)本戦に中国Dブロック代表として出場し、紹介した『四日間家族』(川瀬七緒著/KADOKAWA)が見事“準グランドチャンプ本”に選ばれました。

同大会は、全国1,756名の学生が参加した日本最大級の読書プレゼンテーション大会で、その成果は、読書文化を広める活動としても高く評価されています。本戦には30名の学生が出場し、豊﨑さんは卓越したプレゼンテーション能力で本の魅力を伝え、本学としては初の快挙を成し遂げました。

この栄誉をたたえ、本学で令和7年1月16日(木)に「令和6年度学生表彰式」を開催いたします。当日は、豊﨑さんの表彰に加え、自ら受賞本『四日間家族』の紹介を行う予定です。

ぜひ、この機会に取材いただけますと幸いです。

1 開催概要

日 時:令和7年1月16日(木)13:00~13:20

場 所:叡啓大学(広島市中区幟町1-5) 15階 叡啓トップ

出席者:被授与者 叡啓大学4年生 豊﨑花(とよさきはな)

授与者 叡啓大学学長 有信睦弘(ありのぶむつひろ)

2 プログラム

叡啓大学4年生 豊﨑花さん
叡啓大学4年生 豊﨑花さん

1. 表彰概要の説明

2. 豊﨑さんによる5分間の本の紹介

3. 表彰式開会

4. 表彰状及び記念品の授与

5. 記念写真撮影

6. 閉会

3 プロジェクトワークスペース(PWS)の見学について

コワーキングの場として活用できるPWS
コワーキングの場として活用できるPWS

取材にお越しいただくメディアの皆様には、2024年12月4日から叡啓大学実践教育プラットフォーム協議会に参画する企業・団体等の皆様に開放している、「新たな社会価値を創造する共創の<場>」をコンセプトとするPWSをご見学いただけます。

詳細については、下記までお問い合わせください。

叡啓大学教育企画課社会連携係(平山・石橋)

TEL:082-225-6312

取材いただける場合は、お電話又はメールでご連絡ください。
叡啓大学広報担当(越智・日浦)
TEL:080-9208-0466
メール:publicrelations@eikei.ac.jp