11月6日(水)に丸善広島店で、第3回のブックハンティングが開催されました。
学生さんから多くのご要望があり、今年2回目のブックハンティングとなりました。
今回は13名の学生さんが参加してくれました。
ブックハンティングとは、学生さんに実際に書店に行ってもらい、図書室に置いてほしい本を一人一人に選んでもらう企画です。
それでは、ブックハンティングの様子を一部ご紹介します!

Let's Go Book Hunting! いよいよスタート!
みなさん、いろんなコーナーを行ったり来たりしながら、一生懸命選んでくださいました。
自分が読みたい本と、図書室に入れたい本って違うよね~、なんて声もちらほら。




先生が読む本って、なんだか気になる…



やっぱり本屋さんっていいよね~と話しながら、終了時間ぎりぎりまでたくさんの本を選んでくれました。
≪参加者アンケート≫
■本好きの自分には夢のような時間でした。
■ワクワクしながら本を選ぶことができました。今回、思う存分にリストアップできたので、大満足です!!
■知の海に投げ出してもらった感覚が最高に楽しかったです。
■ハンティングに参加した人とも交流する機会があれば嬉しいなと感じました!
■自分では購入が難しい高価な本を読むきっかけになりそうです。
■もっと図書館に通いたいと思った。他の人がどんな本を選んだのかも気になる!
ブックハンティングで選ばれた本は、後日購入して、図書室の特設コーナーに展示する予定です。
今回もバラエティー豊かなラインナップとなりました。図書室に並ぶのを楽しみにしていてください!!