デジタルスキルや思考力の向上
デジタル社会に必要なスキルを身に付ける

IoTやAIなどが注目されるなか、本学でも、ICTおよびデータサイエンス、ロジカルシンキング、デザイン思考、システム思考など、今後の社会で必要とされるスキルの修得を目指します。
ICT・データサイエンス
課題解決や事業立案などのツールとして活用することができるよう、ICTやプログラミングの基礎、データを収集・分析して判断材料とする手法などを学びます。
[例] ICT入門、プログラミング入門、データサイエンス概論、ウェブプログラミングとアプリ開発、データ分析と統計モデリング、情報発信技法、データ可視化法、IoT利用による問題解決、AIビジネス活用論など |
思考系
課題解決や事業立案に活用できるよう、論理的思考力を養うとともに、プロジェクトを進める手法や議論を促進し合意形成を図る方法などを学びます。
[例] ロジカルシンキング、デザイン思考・システム思考、プロジェクトマネジメント、ファシリテーションなど |