NEWS
プラットフォーム協議会について
叡啓大学では、学生の主体的な学びの実現とそれを通じた社会の発展に貢献するため、本学の実践的な教育に協力いただく県内外の企業・自治体・国際機関等を構成員とする「叡啓大学実践教育プラットフォーム協議会」を設立しています。
実社会で生じている課題を教育に積極的に取り入れていくことができるよう、会員の皆様方と連携し、「課題解決演習(Project Based Learning)」やインターンシップ等の「体験・実践プログラム 」など、実践的な学びを展開しています。
その他、共創プロジェクト やプロジェクトワークスペース(PWS)の利用など、様々な特典やプログラムをご用意しています。
随時、加入の申し込みを受け付けておりますので、お問い合わせください。
会員の皆様への特典やお知らせ
プロジェクトワークスペース(PWS)の利用
「新たな社会価値を創造する共創の<場>」をコンセプトに、本学の1階にあるPWSを会員の皆様に開放しています。社会の多様なステークホルダーが交流することで、新しい社会の価値を創造するコミュニティスペースとなることを目指しています。

イベント情報
会員の皆様にも受講いただける公開講座を開催しています。
会員の皆様は無料で受講できる講座もありますので、ぜひ受講ください。
参画いただいている会員の皆様
参画を希望される方
本協議会の活動にご興味がある場合はご連絡ください。
【お問い合わせ先】
叡啓大学 教育企画課
TEL:082-225-6312
メールアドレス:academic-planning@eikei.ac.jp