このたび、叡啓大学同窓会を「叡啓大学同窓会 EiPit(エイピット)」と命名・設立し、初代会長を拝命しました、藤山実咲と申します。
まずは、叡啓大学の門出とも言える1期生の卒業を迎えられたこと、心よりお祝い申し上げます。2025年3月24日には、記念すべき第1期生の卒業式が挙行され、本学の教育理念に基づいた学びを実践し、未来を切り拓く人材が社会へ巣立ちました。
「EiPit」という名称には、本学 Eikei の「Ei」と、舞台芸術を支えるオーケストラピットの「Pit」という二つの意味を込めております。オペラにおいて、舞台の上で光を放ち、観客から大きな拍手を受けるのは出演者たちです。同様に、未来を切り拓き、社会で活躍していくのは、これからの叡啓生であります。
私たち同窓生は、その舞台を支えるオーケストラピットのように、後輩たちがより輝きを増し、飛躍できるよう、確かな土台を築き、豊かな彩りを添えていく存在でありたいと願っております。この思いを「EiPit」という名に託しました。
今後は、同窓会として叡啓大学の発展に寄与するとともに、在学生や卒業生が互いに学び合い、支え合う場を築いてまいります。
皆さまの温かいご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
結びに、叡啓大学のさらなる発展と、関係者の皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げ、挨拶とさせていただきます。
令和7年8月
叡啓大学同窓会EiPit初代会長 藤山 実咲
.png)