
2025年7月14日(月)、MAZDA INNOVATION SPACE TOKYO(六本木)にて、地元企業経営者と早田教授によるトークイベント「新しいキャリアデザイン、広島という選択肢。~広島で見つける、自分らしい働き方~」を開催しました。
本イベントでは、早田吉伸教授がモデレーターを務め、株式会社モルテンの代表取締役社長である民秋清史さんと、常石商事株式会社代表取締役副社長である津幡靖久さんにご登壇いただきました。
また、当日は現地開催に加え、ZOOMオンライン配信とのハイブリッド開催とし、合わせて61名の方に参加をいただきました。

地方企業の魅力や叡啓大学の新プログラムにまつわるトークセッションを開催
トークセッションでは、地方企業の魅力やその価値、地方で働くことで描けるキャリアなどについて対談しました。
普段なかなか聞くことのできない経営者の正直なコメントに、参加者は真剣な表情で聞き入っていました。
また、叡啓大学が2025年10月から開始する新しいプログラムの紹介も行われ、参加者からは「是非参加してみたい」との声も挙がっていました。

イベント参加者の声(一部抜粋)
「経営者のリアルな意見を聞けてとても参考になった」
「経営者の経験に即したアドバイスが良かった」
「経営者の視点は今まで参加した移住セミナーとは違ったものだった」
「自分が活躍できそうな予感をさせてくれた」
経営者の言葉からこれからの働き方を再設計するヒントを得る機会となった、と参加者からは大変好評をいただいたイベントになりました。
関連記事
叡啓大学では、地域や企業の皆様と連携する様々な取組を実施しています。
今回のイベントでご紹介した「ひろしまバリューシフトプログラム」では、令和7年度実施に係る研究員、令和8年度実施に係る参画企業をそれぞれ募集しています。
<ひろしまバリューシフトプログラム イメージ図>

【お問い合わせ先】
教育企画課
Mail: academic-planning@eikei.ac.jp
Tel: 082-225-6312