卒業生の進路
ソーシャルシステムデザイン学部ソーシャルシステムデザイン学科を2025年3月に卒業した学生(58名)の進路は次のとおりです。
1.業種別内訳
就職希望者(48名)のうち、企業・団体への就職が44名(91.7%)であり、公務員が4名(8.3%)です。企業のうち就職者数が多い業種は情報通信業(IT関係、マスコミ等)や金融・保険業界(銀行、損害保険会社等)となりますが、文理融合のリベラルアーツ教育に取り組む学部の特性から、業種や規模、地域など、内定先企業はバラエティに富んでおり、4年間の学びを通じて芽生えた、学生一人ひとりの興味・関心や多様なニーズが反映された結果となっています。

就職率100% ※就職を希望しない学生を除いた割合
2.勤務先企業の本社所在地
就職者(48名)の勤務先企業の本社所在地は、東京都が20名(41.7%)と最も多く、次いで広島県が18名(37.5%)となっております。ただし、勤務先企業の本社所在地が東京であっても、配属先が広島県やその他の県である場合があり、実際は広島県で勤務をする割合がこちらの数字より高くなることが予想されます。

3.特徴的な進路
アントレプレナーシップ育成教育や語学、AI・ICT等デジタル技術のほか、自らプロジェクトを立ち上げ、ボトルネックの特定から解決策の提案までを一貫して取り組む『卒業プロジェクト』の成果もあり、起業や家業の継承をはじめ、スタートアップ・ベンチャー企業、外資・グローバル企業、情報・通信系など、新規・成長分野を進路とする学生が多くなっています。
【起業・起業準備】 3名
【家業の継承(事業成長への取組)】 1名
4.主な就職先
業種 | 主な就職先 |
---|---|
金融・保険業 | ㈱広島銀行、㈱西京銀行、広島県信用保証協会、㈱福岡銀行、 ㈱みずほフィナンシャルグループ、 住友生命保険相互会社 広島すみれい営業センター 三井住友海上火災保険㈱ |
製造業 | ㈱アイランド(グレースコンチネンタル)、㈱アドバンテック、 ㈱サタケ、住友金属鉱山㈱、広島アルミニウム工業㈱ |
卸売業・小売業 | ㈱エディオン、㈱大野石油店、 パナソニックマーケティングジャパン㈱、プリモ・ジャパン㈱ |
不動産業 | 穴吹興産㈱、三井不動産リアルティ㈱、㈱良和ハウス |
宿泊業 | ㈱サン・クレア、㈱星野リゾート・マネジメント、UDS㈱ |
情報通信業 | RSK山陽放送㈱、㈱NTTデータ中国、㈱エースシステムズ、㈱CloverWorks、 GO㈱、㈱GA Technologies、㈱中国新聞社、㈱ちゅピCOM、 日本シノプシス合同会社、ポート㈱、㈱WORDS |
運輸業 | 佐川グローバルロジスティクス㈱、広島電鉄㈱、中国ターミナルサービス㈱ |
人材派遣業 | ㈱ウィルオブ・コンストラクション、㈱フォーラムエンジニアリング |
サービス業 | ㈱ジャパンエンターテイメント、㈱リログループ |
教育、学習支援業 | 学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校 |
専門商社 | 大江電機㈱ |
公務 | 広島市役所、袋井市役所、福山市役所、三次市役所 |
進学 |
---|
広島大学大学院 人間社会科学研究科 人文社会科学研究科 国際平和共生プログラム 博士課程前期 |