Cross-Cultural Conversations

2023年11月17日(金曜日)、上杉裕子教授が担当する“Communicative English”の授業で、本学の協定校であるハワイ大学マノア校と交流授業を行いました。
上杉教授は昨年10月、ハワイ大学マノア校を訪問し、協定締結のための調印式に出席した際、ホセ・バルゾラ先生と出会いました。今年2月、ホセ先生はハワイ大学の教授や学生らとともに来日。本学を訪れ、英語で平和授業を行いました。これらのご縁から、今回の交流授業が実現しました。
- Cross-Cultural Conversations
(638KB)
全5回の交流事業では、SDGsに関するテーマで、各回、ハワイ大学所属のスペシャリストが講演してくださいました。
本学の学生は事前課題としてテーマに沿ったリサーチをし、スライドを準備。双方向的で活発な意見交換を行い、ハワイ大学との交流授業を楽しんでいました。


このクラスにはアルゼンチンやメキシコからの留学生も在籍しており、互いに自国の状況を共有しました。新しい知識や視点が加わり、異なる国での状況を理解することによって、異文化理解が深まり、自分にとってのSDGsとは何かを考える機会となりました。
このような素晴らしい交流授業を実施することができたのも、いつも理解に満ちたあたたかい協力をしてくださるホセ先生のお人柄とご尽力のおかげです。心から感謝しています。冬クォーターにおける同授業でもハワイ大学との交流授業を計画しています。このような交流授業の機会を大切にしながら、今後も本学とハワイ大学との絆をさらに深め、友好関係を継続していきたいです。


